(2021/03/31)明日の日を夢見たい

 なう(2021/03/25 19:31:17
 さて、子供達2人とも無事に卒業を迎えました。おめでとうございます。上の子はとりあえず就職先も決まり、スーツ買ったりして4月1日から仕事に行く訳です。配属先の会社でリモート入社式、研修もそうなるようです。

 下の子は見事に公立には入れなかったので、まぁ、実際のところ彼女の行きたい学校に行けるわけですから、親としては金銭面として不安ではありますが、それでもまずは彼女の行く先が明るいものであることを信じたいところで。

 なるようにしかならないっていうのはずっと思ってて 誰に とか 何か特定のことではなく、ごく当たり前に今今に感謝したいなぁと思って生きている。

 大人になるってなんだろうなってずっと考えている。
 今まで生きてきたその経験を活かして、飲み込んだり流されたりしながら、だいじょうぶだと思える妥協点を見つける。それを信じ込んでそうすれば、自分は幸せになれる。
 彼彼女らの思うように それがどんな道であれ幸せだと思えるように生きて行って欲しいと願っている。



 なう(2021/03/31 19:13:06)
 今日は自分の誕生日なわけだけど、自分が歳くっても日々の変わらない流れであるから、自分の年齢すらわからなくなる笑どうでもいいんだよね、その数字ってやつが必要ない。明日は有給をとったので少年を見送ったあと、少女と入学のモロモロを買い出しに行くつもりです。

 明日から少年は仕事に行くんやで。嘘みたいやな

 あれから19年経つんか…少年はな 切迫流産で腹にいるのわかったから、まあ諦めて病院行ったんよ。そしたらこの子はまだ生きとってな、速に入院やったんだわ笑

 今では笑い話になる、ただのおはなしだよ。

 しあわせだと思ってここまで来た、紆余曲折ってほど言い合ったことも無い。無駄だろうって口を噤んできた。他人であるからね どちらかが妥協して折り合いをつけてそんなもんさ、って言いくるめて寄り合うもんだって…

 15年、そういうもんだって連れ添ってきたけど、やはり違和感や齟齬はあって、それがやっとあからさまな形となって、ぶつかったときに、だからこそ分かり合えないことも普通にあって、それでもうまくいくのだろうって、やっと基準を下げた。

 均衡が崩れてわかってもらおうとかしっかりしなきゃとか そういうの自分だけの足枷でしかなくて、最小限あればほかは頑張る必要はないんだって、きづいたから、それでらくになったけど、きっと本当はナマダラしてるだけ、なんだろうな。

 でもこんな私を捨てないでいてくれるのだから そこは信じても大丈夫なんだって、ほら、祝ってくれたのは旦那と姉だけですから。わかってしまいます。
 交友関係は一切ないのでこんなもんですよ。旦那から鍛高譚梅貰ったので、わるくない、のでしょう。私だけが勝手に嫌になってるだけ、期待しすぎちゃっただけ 見たことも無い理想の家族一家団欒ってやつの形に ふたりして高望みしちまった だけです。

 ここ3年でやっと自分の好きなことやりたいことを出来るようになった。余裕が生まれた。

 ずっと妻だから親だからそうしなけりゃいけないっていう これは指針だよね。ぼんやりとしかない希望に縋って自分で出来る最大限でもって物事を図ってきた。全くできちゃいねえけど 自分の納得するように 意地でも 諦めてきた。

 もうね家族だから向く方向が一緒なんて無理に決まっていて元は他人であるから気を使っていきて、それがなんであるのか語り合って妥協して飲み込んでそれで夫婦として分かり合えるのでしょうけど。

 もうなにもしらなくていいから、隣にいればいい。
 それがらくなんだ。わかったふりしたり常に一緒にいたり、そういうの自分には楽しく想えなくなった。ていうか信じられなくなったから、
 放って置いてくれ。
 生易しい目でいてくれればいい。それが何とか らく ということに、定まりたい。

 本当はね、信じてるから甘んじてるだけなんだ。上手く甘えられないから突っぱねてるだけで、もうバレバレで、それとも諦めちゃっただけかもしれないけど、

 どっちでも構わない、期待しちゃいけねえのよ。

 わたしはそういうの自分勝手に解釈してさ、直ぐ不安になったりするから、ちょっといい加減にしないとね。上手く甘えて信じ込めればしあわせだったんだろうなあ。なんて、思うけどできねえものはできねえから、
諦め・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ
 ぐらいの気持ちでいます。いまさらですが、やっと。

 親失格ですけどね。子供たちにはもうそこは言い聞かせてはいるのです。どうおもわれているかは 知りませんけどね。


 とかく少年は無理をせずに お仕事関係に上手く軌道にのれるといいですね。仕事なんぞ所詮人間関係でどうにかなる。まあブラック企業じゃないことを祈ります。

 少女は潰れずに高校生活を満喫して欲しいものです。自分の好きをさらけ出せることが本当に羨ましいから、才能とかそういうの抜きにたのしくいきてほしい。自分の芯は曲げずにでも上手に立ち回って今しか出来ないことを満喫して欲しいですね。


まずは金金金💰なんですけど 旦那が何とかするって言ってたので 信用します。私も少ししっかりしなければと思うのですが なんせ忘れっぽいしドジっ子なので 旦那の意見を聞いてめんどくさかったら丸投げする勢いで らくにまずは壊れねえように 生き抜きたい。

あと3年 そう思えば 何とか なりそうな気がします

来年もこうやってグダグダと近況報告出来ればいい。
可もなく不可もなくごく平穏無事に家族が過ごせれば良い、
そう切に望んでいます。

なう(2021/03/31 20:06:19) 


0コメント

  • 1000 / 1000