它禽塒
新しくアカウントを立ち上げて、少し落ち着いてきたように思います。いいねが来ないとかそういうの確かに気になりはしますけど。そして自分の中で完璧なものがかけたと思えば大満足で、だけど比例してそういうのに限っていまいちウケが悪くて悲しくなるのです。自分の思考がおかしいのは分かってますから、ご理解いただけないのは仕方が無いとして、逆にそれが多量にいいねいただけたとしたら、あたし普通なのかしらと思って、まだまだ悩んでしまうのかもしれませんね。ですから、今がいい塩梅なのかもしれません。
そういう意味で新しい方のフォロワーが増えまして、它禽着なくても大丈夫なのではって思いまして、思い切りばっさり、とぐろだけを残しました。
これで本当に心機一転となりますね。
結局やってることは全然変わりはないのですけれども140字という括りでは収まらず、好き詞を吐きたいと思うのです。自由に生きたい、楽しみたい。それだけです。なるべく個人的なタグは使わないようにしたいのですが、あんまりにも流行らないとか滾ってしまったりしたら書きたくもなります。それだけでフォローされたりするのがとてつもなく辛いのです。あくまで読んで頂ける方を募集しております。
なんてね、偉そうなこと言えないんですけど(´▽`;) '`'`
自分の文章はいつも同じですから、どうしてなのかよく分からないですけれども推しは違うようにかけてると、自分で思うのです。あれはれいかさんという子が憑依して書いてるものがたり。あの子は一生一緒にはならない、表面の私。
禽もそういう意味では人あたりはいい感じでしたよね。ホイホイとフォロー返せどんどん人が増えていく
訳ですから、自分の文章なんて大して読まれてもいなくて、ほとほと疲れてしまったのかもしれません。
私はいう存在を認めてほしくて文字を書き始めた。わけじゃないでしょ、好きでそれを表したくて書き始めたことだから。忘れてしまったんだよね、いつの間にか、いいねとかブクマとか数に囚われてしまったよう。
今まで数を計算できるほど注目を浴びたことがないので、ちやほやされてる気がしちゃって嬉しくなっちゃってね。
いつも影の存在でひっそり身を潜めていた。注目されることが怖かった、こちらをチラ見られてるだけで馬鹿にされてる感否めなくそれぐらい人のことが信じられない、と無駄に思考ははびこるので見当違いのことをずっと先々まで考え続ける。行く通りの道をあるはずのない世界を幾通りも無駄に辿るのです。
目の前に対象が1人いてはっきりと意思を伝えられる、シチュエーションならか簡単に声をかけられるんですが、絶対やらなきゃいけないとかそうゆうことは奥することなく行けるのですけど。
とにかく切羽詰まってないと無理。
そうして頑張って頑張ってやるでしょう、求められれば求められるほど馬鹿みたいにやり続ける。
結果このハゲ、白髪のババアですクソ。
疲れてしまったのです
毎日は充実していましたけどね
無駄な欲にとりつかれたというかな。
楽しくなくなっちゃった
出さなきゃいけないっていう義務に囚われた、誰もそんなこと言ってないのにね承認欲求ってやつですね、私はここにいるんだって認めたかったんです
もうそろそろわかったよね、ちゃんといるんだからそれは確かめなくてもいいと思うんだよ。耐えしのぶのやめなさい。
ここだけは楽であっていいと思う、このTwitterの世界は(仮)の名前でできるたくさんの自分が作れます
すべて楽しめばいいんだよ。
逆に楽しく暇つぶして行ければいいの
あくまでこれは暇つぶし、忘れないようにね
本当に本当に何度でも言うよ。ただ楽だけを奪い取る
好きと楽しいは直結しない。お前はまだその域まで達していない、幅が狭いから無理に決まってるさ。それもまたあんたが貸してることでしょ。本読んで視野を広げる、そんなこと思うやるようもないしそれは楽しいと思えなくなった時点でやめた方がいい。
ゲロは素直に吐くべきだ
無理やり飲んで出すもんじゃねえ
それを肝に免じて、毎日同じ言葉を吐いてスッキリして流されていきたいと思います。
とにかく書き続ける
少しはまともになることを祈ります
禽偲ぶ
なう(2019/06/15 21:49:26)
0コメント